fish story

「僕の孤独が魚だとしたら、そのあまり
の巨大さと獰猛さに、鯨でさえ逃げ出す
に違いない」
最近見た映画のタイトルと一文を頂いて
携帯用のwebサイトを作ろうと思った。
まずは、カッコイイwebサイトの真似事をしたものの、アイデンティティーの無さに挫折した。
お洒落だけど面白くない。仕事にしても
単調な作業はすぐに飽きてしまう。
今の僕のシャンプーブースは複雑怪奇で
病院のオペ室みたいにたくさんのチュー
ブやホースが伸びて4つのお水を使い分
けている。
マイクロバブルベースのお水から
軟水、炭酸水、水素水、波動水、
水素水に至っては、北投石を加えたのでラドン水でもある。
シャンプーで洗わず、髪を綺麗にをコンセプトに作り出したお水は、素髪に近づくと大人のしっかりした髪でも、赤ちゃんのように柔らかく、軽くなった。
加えて変化した事は、インドハーブ、泥、アロマなどで髪をケアしてケミカルには出せない質感を作り出していたが、これらも必要なくなった。
セラミックボールを使いお水のPHの操作をするのだけど、セラミックボールは鉱石から作られているので東洋医学的な処置の仕方に水場の仕事が変化してきたのだと思う。水の効果でこんなに変わるのは面白い。日本人は温泉水、鉱泉水の効果にもっと貪欲になるべきだと思う。
明治の本 通称「赤本」築田多吉 著で鉄嶺鉱泉(てつれいこうせん)を知った。
色々な病気がお水だけで治り、そこの鉱山が閉鎖されお水が現在販売されなくなったが、鉄嶺鉱泉を探しまくって、良いお水を見つけた。お水はお薬みたいな味がして少し酸っぱい、沸騰させると黄土色に変化し、お茶に混ぜると黒くなる。本当に科学の実験みたいなもの。
僕の場合は、手荒れがひどくて今の仕事に使用しているヘナに出会って、ステロイドなども使用せずやっと普通の生活が出来るようになったが、たまに前触れでブツッと水泡ができる。その時に鉄嶺鉱泉を塗ると痒みが治る。不思議 めまいがする。鉄嶺鉱泉をコップ2杯飲
む。意識がスッキリする。
興味があるお水は、まだまだたくさんあります。
それとまだ出会えてないそんなお水をみつける旅はつきないです。
で、テリトーイの営業形態は、継続して
ヘナのお客様は1日3名限定
10時、13時、16時の3枠
お電話のご予約、お問い合わせは、
午前9時から10時まで。
これは申し訳ないですが、1人で営業しているので、お客様をお持たせすることがないようにすることと、ヘナの放置時間中は店内を暗室にしています。ゆっくりと外的世界から、内的世界に行くように音の世界に包まれて欲しいのと。お客様の眠りを妨げるのを避ける処置です。
以降のお時間は、本サイトのメールフォーム、携帯電話アプリ(viber)でのご予約になります。
メニューはカットとヘナのみ
ケミカル類は、まったく使いません。
そんな注文の多いサロンですが、ご興味がありましたらオフィシャルホームページ、メールフォームからご連絡いただけたら幸いです。

経歴
23歳からサロンで下積み、単身渡英 ロンドンの中心地ボンドストリートのVidal Sassoon本店にてVidal Sassoon Academy卒業
2019年、自身のサロンTERITOYEを開業
年々営業形態が変化し現在のスタイルに今の所
落ち着いています。